日常in本八幡リカバリーオフィス
			
				2016年08月12日
				
								こんにちは、本八幡リカバリーオフィスの吉田です。
 
今日、出勤したら、不思議な事がありました。
 
戸締りはチキンとしていたはずなのに…
 

わかりますかね?
 
セミが玄関の中にいたんですよww
(生きていたので、外にある木に移しておきました。)
 
多分、前の夜にブラックボードをしまう時、ブラックボードにくっ付いていたんでしょう。
 
いやぁ、院の中でなく、玄関にいてくれて良かった…。
 
セミが院内で暴れたら嫌ですからね…ww
 
 
さて、
いちかわ新聞さんから依頼されて毎月書いている「健康コラム」の8月号の入稿が完了しました。
 
8月26日に発行される号で掲載されます。
 
内容は「夏に潜む体調を崩す原因と対策」です。
 
当院でも、ニュースレターとしてお配りしているので、「読みたい!」という方はお申し付けください。
 
 
では、まだまだ暑い日が続きそうですので、体調管理には十分きをつけてお過ごしください。
 
 
夏は楽しい事が沢山ありますからね。
 
 
ちなみに、今年の僕の夏は・・・

友人達とビアガーデンに行きました。
この日の夜は、少し寒かったな…。
 


鍼灸の専門学校の同期達とバーベキューをしました。
昼間かっら飲むお酒は美味しいですけど、効きましたww
皆、元気そうで良かったです。
 
 
飲んでばかりですねww
 
本八幡リカバリーオフィスは、8月のお盆も休まず診療しています。
(毎週火曜は定休日です)
ご予約の方は電話かメールにてお願い致します。
 
本八幡リカバリーオフィス 院長:吉田国矢
 
			 
					
				2016年07月28日
				
								こんにちは、本八幡リカバリーオフィスの吉田です。
 
夏も本番になってきました。
 
ポケモンGOをしている人たちが、夜な夜な駅の周りに沢山いますね。
 
スマホの青白い光で顔が照らされているのを見て、ちょっと怖いなと思います。
 
 
僕は赤・青・緑の時代からのポケモン世代の第一期ですので、当然の如くプレイしていますが、
日中は殆ど院内で仕事をしているので、全然レベルが上がりません(苦笑)
 
 
 
さて、夏も本番です。
 
来月のいちかわ新聞のコラムには「夏バテ」に関する内容を載せようと思っています。
 
当院でも、ニュースレターとしてお配り致しますので、楽しみにしていてください。
 
 
 
さて、今回も、差し入れのお礼をさせて頂きます。
 
 
C・Hさんから、頂きました。
 

 
魚沼産のコシヒカリと、紀州梅干しと、海苔の佃煮です。
 
和食セットですね。
 
魚沼産のコシヒカリなんて高価なお米を食べる機会はそうそうないので、大切に食べます!
 
C・Hさん、ありがとうございます!!
 
 
エアコンを上手に活用しないと、熱中症になってしまいますが、エアコンの冷房が原因の体調不良も注意が必要です。
 
元気いっぱいにこの夏を乗り越えましょう!
 
8月も当院は元気に診療します!
 
 
本八幡リカバリーオフィス 院長:吉田国矢
 
 
 
			 
					
				2016年07月6日
				
								こんにちは、本八幡リカバリーオフィスの吉田です。
 
7月に入ってから、急に暑い日が続きますね。
 
と思ったら、昨日今日は涼しい…。
 
この気温差は身体にキツイです。
 
今週の定休日は殆ど寝て過ごしてしまいました。(勿体ない。)
 
荷物が届くとの事で、家にいなくてはいけなかったので丁度良かったと言えば丁度良かったのですが…。
 
 
 
さて、まずは頂いた差し入れのお礼からさせて頂きます。
 

 
T.Fさんから頂いたノルウェー旅行のお土産のチョコレートです。
 
ねっとりとした味で、凄く美味しかったです。
 
アイスコーヒーとの相性が抜群でした。
 
T.Fさん、ありがとうございました。
 
 
 
さて、七夕も近いですね。
 
今年の七夕は天気どうなんでしょうか?
 
いつも例年、梅雨で曇りだったり雨だったりが多いのですが、今年はどうでしょうか?
 
本八幡の駅で、こんな素敵な物がありました。
 

 
笹と短冊。
 
僕も願い事を書いて吊るしました。
(恥ずかしいので探さないでねww)
 
色んな人の願い事がある笹の木。
 
素敵ですね。
 
 
脱水状態で運動すると筋肉が損傷しやすいですので、十分過ぎる程に水分補給に気をつけてください。
 
では。
 
本八幡リカバリーオフィス 院長:吉田国矢
 
			 
					
				2016年06月24日
				
				 
				こんにちは、本八幡リカバリーオフィスの吉田です。
 
今年の梅雨は東京近辺はあまり雨が降りませんが、ジメジメした日が増えてきました。
 
当院でも、エアコンを「除湿」にしてかけています。
 
 
さて、今回も、まずはお礼から。
 
C・H(C・T)さんから頂いた「もみじ饅頭」
 

色々な味が入っていました。
 
僕はこしあんが特に好きでした。
休憩時間の小腹が空いた時に頂きました。
以外に、ブラックコーヒーとの相性が良かったです。
 
C・H(C・T)さん、ありがとうございました!
 
 
 
先日、仕事の空き時間に作ってみました。

僕が、毎月依頼されてコラムを書いている「いちかわ新聞」の記事のまとめです。
 
いつの間にやら13記事…一年以上続けています。
 
「欲しい」という方には無料で差し上げています。
 
※いちかわ新聞は毎週発行されていますが、僕の「頭痛コラム」は月一回のどれかにあります。
今月は「膝の痛み」について書きました。
(雨の季節は関節痛の相談が多く、中でも膝の痛みが多いので…。)
 
 
コラム記事の希望も受け付けています。
「~~について知りたい。」
というものがあれば言ってください。
 
ネタにさせて頂きます。
 
では、梅雨明けまでもう少しです。
梅雨が明けたら、本格的な夏が来ます。
脱水症状に気をつけてお過ごしください。
 
 
本八幡リカバリーオフィス 院長:吉田国矢
 
 
 
			 
					
				2016年06月8日
				
								こんにちは、本八幡リカバリーオフィスの吉田です。
 
最近は、朝晩は涼しくて、日中は暑いと言う風な気温の変化があり、体調を崩す方が多いです。
 
お気を付けください。
 
さて、まずは、差し入れのお礼から致します。
 

T.Fさんより、新商品のチョコレートを頂きました。
 
珈琲と一緒に頂きました。チョコと珈琲は凄く相性が良くて、素敵なコーヒーブレイクを頂きました。
 
T.Fさん、ありがとうございました。
 
 
 
さて、今月と来月の休診日についてカレンダーに更新致しました。
 
6月は、定休日の火曜日の他に23日㈭をお休みさせて頂きます。
7月は、定休日の火曜日の他に11日㈪ 14日㈭ 25日㈪ をお休みさせて頂きます。
 
 
これから、梅雨に入ります。
 
雨が降ると具合が悪いという方は、体内の水分量が少ない、いわゆる「脱水状態」の可能性があります。
充分過ぎる水分補給を心がけてください。
 
夏に向けて、体調を整えたいのであれば、梅雨の時期にしっかりと身体をケアすることをオススメします。
 
最近は、土日は予約が埋まってしまいがちです。
 
予約の空き状況なども電話かメールにてご確認下さい。
 
電話:047-712-7877
メールでの問い合わせフォーム:こちらから
 
では。
 
 
本八幡リカバリーオフィス 院長:吉田国矢
			 
					« 前へ
1
…
91
92
93
94
95
…
105
次へ »