本八幡リカバリーオフィスは2014年に開院し、
施術者が「鍼灸師」の国家資格を所有するプロの治療院です。

病院では原因がわからなかったり治療が困難と言われた方々も
これまでにたくさん来院され当院で施術を行ってきました。

頭痛治療が最も得意ですが、
頭痛症状以外でもお力になれることがあると思います。

当院に通われている方のほとんどが、
「頭痛は改善したけれど、他の症状も治療して欲しい。」
「健康管理の為に定期的に診て欲しい。」
というご要望で通われています。

病院でうまく改善されなくても、鍼灸やカイロプラクティックで
改善されてきた例を今までに数多く診てきました。

「もう治らないかも…。」
と思っているあなたも決して諦めず、
勇気を出して一度、当院にご相談いただければと思います。

 

冷え性の症状でお困りの方へ、当院の治療方針について書きましたので
じっくりとお読みください。

 

冷え性のタイプは大きく分けて2つ

 

「冷え性」は、女性に多いとされていますが、男性にも「冷え性」はいます。

 

「冷え性」には原因別に2つのタイプがあります。

 

1つが、自律神経の乱れが原因のタイプ

2つが、痩身による体温保持が出来ないことが原因のタイプ

 

男女比で言うと、

自律神経の乱れが原因のタイプは女性に多く

痩身による体温保持が出来ないことが原因のタイプは男性に多いです。

 

その冷え性、自律神経の乱れが原因かも?

 

「冷え性」と「自律神経」には関連性が無いように思えるかもしれません。

 

実は、大いに関係します。

 

自律神経は、血管の収縮・拡張をコントールしています。

冷えが辛い四肢末端部の毛細血管も例外ではなく、自律神経によってコントロールされています。

 

つまり、

自律神経の活動が正常であれば、四肢末端の血管も正常で、血流量が正常に還流していれば、冷え性の症状は改善されます。

 

ですので、

自律神経の働きを整えることは、冷え性の対策となるのです。

 

痩身による体温保持が出来ないことが原因の冷え性

 

これは、体型が痩せ型の男性に多い冷え性です。

 

その原因は、

単純に皮下脂肪が少なく、体温保持が出来ずに、身体が冷えてしまうのです。

 

特徴的なのが、

夏のように気温が高い時期には、手足が冷えることはなく、

冬のように気温が低い時期には、手足が冷える。

 

というものです。

 

先述した自律神経の乱れが原因のタイプは、

冬が一番冷えるけれど、一年中手足が冷えていることが多いです。

 

 

痩身による体温保持が出来ないことが原因のタイプの冷え性の対策としては、

冬場の防寒に限ります。

 

自律神経の乱れがあるのでは無ければ、防寒対策をしっかりすることが重要です。

冬には足湯などで、温まると良いでしょう。

 

 

根本的な解決策としては、

適度に脂肪をつけて、体温保持が出来る身体になることです。

健康診断で「やせ過ぎ」から「普通」にすることです。

 

 

各冷え性に対する治療内容・アドバイス

 

では、当院での「冷え性」に対する治療方針についてお話しします。

 

「冷え性」には2つのタイプがあることをここまでお話ししました。

1、自律神経の乱れが原因のタイプ

2、痩身による体温保持が出来ないことが原因のタイプ

 

このうち、1、自律神経の乱れが原因のタイプでしたら、

自律神経の働きを正常化させる治療を行うことで冷え性以外の自律神経症状と並行して改善させていきます。

 

当院の自律神経に対する主な治療方法はお灸による温熱治療です。

自律神経の働きを活発化させる部位にお灸による温熱刺激を加えることで、自律神経の働きを活発化させます。

 

加えて、自宅でも出来る自律神経の調整法をアドバイス致します。

 

 

次に、

2、痩身による体温保持が出来ないことが原因のタイプ

の冷え性に対しては、実のところ、治療法はありません。

 

皮下脂肪が無いことが原因で体温保持が出来ないことで冷え性なのであれば、

根本的に解決するためには、皮下脂肪をつけて、体温保持の能力を身につけることです。

 

 

身体のどこかに異常があってのことではないので、

冬場の徹底した防寒をしていれば、春~秋の間は冷え性で悩むことはありません。

 

当院で、お力になれるのは、

1、自律神経の乱れが原因のタイプ

で、自律神経の働きを活発化させることで、冷え性を始めとする自律神経失調症の症状を改善させます。

 

2、痩身による体温保持が出来ないことが原因のタイプ

には、生活面でのアドバイスがメインとなります。

 

 

「冷え性には、このツボを刺激すればよくなります!」

と言うように耳障りの良いキャッチーな広告に吸い寄せられるのではなく、

どちらの冷え性のタイプか分かったうえで、適切な治療をすることこそが重要なのです。

 

 

以上が、当院の冷え性に対する理解と論理的な治療方法です。

 

なにか、疑問点や質問などありましたら、お気軽にご連絡下さい。

 

当院の治療で「冷え性の原因がわかって、最適な対策が取れるようになった!」という患者さん達からの喜びの声の数々

 

 

本八幡リカバリーオフィス 院長:吉田国矢

 

 

電話でのご予約は



※お急ぎの方はお電話でご予約下さい。

インターネットからのご予約は

※お急ぎの方はお電話でご予約下さい。