はじめての方へ
辛い頭痛を抱えながらも、誰に相談し、どんな解決法があるかわからずに、一人で悩み苦しんでいませんか?
インターネットで調べてみて、自己流の改善法から頭痛薬の飲みくらべ等といった危険なことをしている方もいることを私は知っています。
そのような方たちに、少しでも役に立ちたいと思いました。
頭痛のある人の共通点と頭痛の原因
世間一般では、「首や肩こりが頭痛の原因の1つである」という様な説明がすでに常識となっています。確かに、それも事実の一部であると思います。
しかし、「頭痛はあるが、首や肩はこらない」という人や「ひどい首・肩こり症だが、頭痛はない」といった方が多くいる現実は、どう説明するのでしょうか?
つまり、首や肩こりは頭痛を起こす原因の1つでしかないのです。
骨格の歪み、筋肉の緊張、内分泌異常、精神状態、ストレス、食品アレルギー等々、頭痛の「原因」は数多くあり、1つずつではありません。また、患者によっては、複数の原因が混合していて、原因を探し出し、解決するのが、とても難しいといった方も沢山います。
「頭痛の原因となるものは沢山あるが、頭痛がある人の身体の状態にはいくつかの共通点がある」
これは、私が頭痛治療を学ぶにつれて判明したことです。
その共通点とされる状態を改善することで、辛い頭痛の症状を改善致します。
その共通点とは、
脳脊髄液の還流の滞りです
脳脊髄液とは
皆さんは、「脳脊髄液」というものをご存知でしょうか?
脳脊髄液は脳と脊髄を保護する様に包んでいる液体で、たんぱく質を含んでいます。
主な役割として、脳と脊髄の保護、脳・脊髄といった中枢神経系の栄養、脳の老廃物の搬出(リンパ機能)、脳中枢の科学的組織の調整、脳を細菌やウイルスから守る免疫機能等があります。
そして、その脳脊髄液は、正常に流れ続けることで、正常に働きます。
しかし、様々なことが原因で、この脳脊髄液の流れが乱れ、滞ってしまう状態を起こすことがあります。
頭痛症状がある方のほとんどは、この様な状態にあります。
他にも、この脳脊髄液の還流が滞ることで、不眠や自律神経の乱れ、うつ等の精神症状が身体に現れることが多くあります。
※薬を飲んで、一時的に痛みが取れても、根治しないのは、この脳脊髄液の還流が改善していないからです。
マッサージ等の治療を受けて楽になるのは、肩や頸周りの「血液」の循環が良くなって、一時的に痛みが取れるからで、根治しないのは、「脳脊髄液」の還流を改善していないからです。
当院の頭痛治療は、この「脳脊髄液の還流」を改善させる方法を行っています。
その頭痛、あきらめないで、一度、当院にご相談ください。
治療メニューの判断基準
当院では、主に3つの治療メニューをご用意しております。
どのメニューにすればいいか、自分の状態では、どのメニューが最適かわからない方の為に簡易的なものですが、チェックリストを作りました。
判断にお役立てできればと思います。
※もちろん、当院に直接ご来院頂き、ご相談の上、決めていただいても構いません。